釣竿型水中カメラ 海の中の撮影 観察が簡単にできる 水中観察用カメラ 渡船 釣る | |||
A-13-14-3 水中カメラ 魚 釣具 60mまで深海がみえるから海の中の状態がわかるすぐれもの | |||
![]() ハマチ |
![]() 大 鯛 |
||
![]() 鯛ポイントを狙え |
![]() ハマチポイントを狙え |
||
![]() |
|||
釣竿型水中カメラ 標準セット ¥39800 カメラ+ ケーブルリールモニター(20m用)+専用ロッド ・標準ライン長20m! 延長も承ります! (+5m:別途¥3,000、+10m:別途¥5,000) |
|||
製造常時在庫 イエロタイプセット 20m用(4台) 25m用(1台) 30m用(6台) ブラックタイプ 20m用(7台) 25m用(2台) 30m用(6台) 購入にはメールにて確認してください kdd002@kdd1.com |
|||
![]() |
|||
釣竿型水中カメラ フルセット カメラ+ ケーブルリールモニター(60m用)+専用ロッド ¥59800(税込) kdd002@kdd1.com |
|||
|
|||
![]() 電池 アルカリ単3電池4本※ アルカリ電池以外使用しないで下さい (三洋電機製充電池「エネループ」は使用可) ※12V電源タイプをご購入いただいた方には、ミノムシクリップ(1m)をお付けします。 ![]() 付属のミノムシクリップ(1m)で本体と電源をつなぐだけ! オプションで12V外部電源に変更可能!通常は単三乾電池4本で動作するみるぞう君ですが、 船舶用電源・自動車用バッテリー(12V)などから電源をとれるように変更することができます。 追加料金¥4800 ※DAIWA(ダイワ)製バッテリー スーパーリチウムシリーズ(6600WP-L、8800WP-L等)は 電圧が高いため使用できません。その他、電動リール用リチュームイオンバッテリーは使用できません。 電池の減りを気にせず、長時間ご使用いただけます ![]()
|
|||
海の中遊具 カメラ ローターに懐中電灯 を装着 | |||
![]() |
|||
重量(竿・電池含)1330g 標準20m | |||
こちらの商品はライン長20m・25m・30mからお選び頂く通常タイプになります。 もっと深い場所を見たい!という方にはロングタイプ Black-S(ライン長40m・50m・60mからお選びいただけます)がおすすめです! |
|||
◆海洋などで使用する場合、潮流により目的地に到達しない可能性があります。 重いオモリをつけたロープに沿わせるなどの工夫をしてください。(右図参照→) |
|||
![]() |
◆ライトは付属しておりません。水中が暗い場合、 防水の懐中電灯を絶縁テープなどで固定してお使いください。 ※駿河湾水深60m、冬の晴れた日にはライト無しで海底を 観察することができました 。 ![]() ◆ミノムシクリップで外部電源と本体を接続している場合、 コードリールを回転させることができません。カメラを水中に 下ろしてから接続してください。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
※ 写真はBlack-Sのものを使用しています。うみなかみるぞう君は本体およびカメラの外装色が黄色になります。
・スイッチをONにするだけでかんたんに使える!
・アルカリ単三乾電池4本で約2時間強の動作が可能!
新品の電池を使用して外気温約28℃の環境での弊社実測値。なお動作時間は気温やご使用になるアルカリ乾電池のメーカー等によって異なります。
より長時間の運用には三洋電機製の充電池・エネループのご使用をお奨め致します。 ・光線で見えにくい場合も遮光カバーが付属しているので大丈夫!
・ラインを引っかけるだけでカメラを下向きにできます!
・標準ライン長20m! 延長も承ります! (+5m:別途¥3,000、+10m:別途¥5,000)
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
本当にきちんと見えるのか不安…という皆様、ぜひ動画をご覧下さい!
こちらは実際にうみなかみるぞう君で見えた映像を録画したものです! 電池をセットしてスイッチを入れるだけでこんな楽しい映像がすぐ見られます! 「どんなふうに映るの?」と不安に思っている皆様、ぜひ動画でご確認下さい♪
|
|||
CCDカメラ/液晶モニタの技術仕様![]() |